じょうしょうじ|真言宗豊山派
常性寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
関東88箇所霊場 第69番札所 常性寺
真言宗豊山派 ご本尊 薬師如来
正式には、医王山長楽院常性寺と称し、鎌倉時代に創建された由緒ある寺院である。往古は多摩川沿いに壮麗な諸堂が建立されていたが、安土桃山時代を経て江戸時代に入ったころ、集落と共に旧甲州街道沿いの現在地に移築された。
本堂には薬師如来(金剛仏・丈二尺五寸)座像、不動堂には成田山厄除け不動尊、地蔵堂には一願地蔵尊が祀られ、水子供養の心の寄り処となっている。
江戸時代に中興の僧・祐仙が成田山不動尊を勧請された経緯もあり、成田山調布不動尊常性寺と広く親しまれている。
調布市民俗文化財に指定されている調布唯一の石仏「馬頭観音石仏」も祀られており、当時の調布特産であった縞(縞木綿)が盛んに織り出されていた事を知る貴重な資料となっている。
境内は広くはありませんが、とても綺麗に維持管理されております
お大師さま
地蔵堂
布袋尊
癒される🥰
不動堂
本堂(薬師堂)
苔好きにはたまらない😍
石仏馬頭観音
多摩八十八ヶ所箇所第6番札所の真言宗寺院。
「調布不動尊」で親しまれており、観音様をはじめ数多くの石仏が安置されていました。
また、調布七福神の布袋尊の札所でもあります。
境内の小さな池です。
地蔵堂。
「一願地蔵尊」が祀られており、祈願成就の方が並んでいました。
本堂です。
薬師如来坐像が安置されています。
「調布不動尊」で親しまれている不動堂。
調布七福神である布袋様の札所でもあります。
医王山長楽院常性寺。鎌倉時代の創建と云われています。真言宗豊山派の寺院で、御本尊は薬師如来です。石像がたくさんあり見応えがありました。不動堂が屋根の修復工事中で撮影出来ず残念でした…(2020年3月中旬)。布田駅から徒歩で約2分。駐車場もあります。
本堂
地蔵堂
地蔵堂と馬頭観音塔
馬頭観音
不動堂は屋根の修復工事中
弘法大師像
布袋尊像
不動明王石像
六地蔵
石像がたくさん!
歩道に子育て地蔵尊
いま東京・御府内八十八の多摩地域版を周って居る為、
調布市の大正寺から歩いた。
裏から入ったブザー押したら別な場所から飛んできた。
此処も調布市の七福神さんとダブっている。
しかも成田山とある。真言宗智山派❓ええ❓
真言宗豊山派じゃないの~❓
それもダブっている。どうやら、七福神が成田山で
多摩八十八巡りが真言宗なのかも(薬師さまが奥に祀られている)
https://www.josyoji.jp/
北側の裏口
薬師如来さまのお堂
今年調布か八王子市か迷った、その七福神のひとつ。
薬師如来さまのお堂の場所に梅薫る。
成田山の看板ある多摩八十八の札所
布田駅前側に喫茶店あり。七福神来たときはやっているかわからんけど。
こう言う感じで写経納めております。
【034】薬師如来 鎌倉時代? 真言宗 成田山調布不動尊 金鑚 武蔵國 東京都 多摩 調布市 平成27年5月23日 平成27年6月4日
御朱印帳【金鑚】平成27年5月23日 不動明王
御朱印帳【金鑚】平成27年6月4日 薬師如来
東京都のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
22
0