すがもおうだいかんのんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
すがも鴨台観音堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年05月09日(日)
参拝:2016年4月吉日
すがも鴨台観音堂は、八角・三匝の階堂で、堂内の回廊は往路と復路が交わることのない二重螺旋構造になっています。その構造を巻き貝のサザエ栄螺に例えて「鴨台さざえ堂」とも称します。
一階に不動明王の従者である制吒迦童子を祀り、頂上階にご本尊である聖観自在菩薩=鴨台観音を安置しています。
大正大学の入口でさざえ堂にお参りしたいと伝えて学内に入りお参りしました。
御朱印は無いと思います。
一階に不動明王の従者である制吒迦童子を祀り、頂上階にご本尊である聖観自在菩薩=鴨台観音を安置しています。
大正大学の入口でさざえ堂にお参りしたいと伝えて学内に入りお参りしました。
御朱印は無いと思います。
すてき
投稿者のプロフィール
![keokeo˚✧₊⁎さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/Ablv-8k0zdQ2Qf9drLoZz6v_e44ZBmSz2epXYf7MLcE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230613-112128_B80GPWHBxN.jpg@webp)
keokeo˚✧₊⁎1644投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。