おおとりじんじゃ
稲荷神社のお参りの記録一覧
近くの神社めぐり🎍石神井公園駅近くの和田稲荷神社へお参りしました⛩
『初詣はご近所の神様へ』の看板に笑ってしまいました😆駅の近く(徒歩5分)でよく前を通りますが、今回はじめて参拝しました😊無人ですがお正月で灯り🏮🏮🏮はついていました👍
祭神 宇迦之御魂大神
由緒
複数の旧資料中に記述はあるものの、明確な創建年代については不詳である。境内の石碑(1932年建立)の背面には 「三百餘年の昔 京都伏見乃里より(渡邊)傳五郎翁の遷し祀りしと云ふ」と刻記され、「伝五郎稲荷」はこの人物の名に由来する。
参道♪
火焔宝珠紋の手水舎。水は入っていません。
狐像の台石のレリーフ彫刻
拝殿♪
御神木の白樫、練馬区内では最大だそうです。
本殿の左手奥北側の塚に朱い鳥居があり荷田春満を祀ったとされる「荷田神社」があります♪
入り口の鳥居は大輪鳥居で練馬区に3つしかないそうです。
練馬区石神井町にある稲荷神社。登記上の宗教法人名称は稲荷神社。別名伝五郎稲荷、または和田堀稲荷とも呼称される。かつては周辺の和田地区の鎮守であったが、明治以降は石神井公園南側に隣接する石神井氷川神社に合祀されている。主祭神は宇迦之御魂大神。複数の旧資料中に記述はあるものの、明確な創建年代については不詳である。境内の石碑(1932年建立)の背面には 「三百餘年の昔 京都伏見乃里より(渡邊)傳五郎翁の遷し祀りしと云ふ」と刻記され、「伝五郎稲荷」はこの人物の名に由来する。また境内社として、本殿の左手奥北側の塚に朱い鳥居があり荷田春満を祀ったとされる「荷田神社」がある。こじんまりとした神社ですが、手入れが行き届いてました。
鳥居
鳥居と社号標石
板石碑
お百度石碑
御神木「シラカシ」
ねりまの名木
狛狐 右
狛狐 左
社殿
社殿
荷田神社(境内社)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0