善龍寺の日常(4回目)|東京都西八王子駅
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
投稿日:2022年05月09日(月)
お知らせが遅れましたが、5月の御首題は滝を昇る鯉を描きました。
今回、違った雰囲気を出せないかと金の絵の具を使ってみましたが、印刷にはあまり反映されませんでした。。
印刷に色や、特に金・銀などの反射で見え方の異なる要素を入れようとするには、箔押し印刷を勉強しないと難しいですね。
少しづつ水墨画の描き方勉強しながら、画材なども増やして、日本画になるように模索しています。
今回ようやく絵の形にはなったかなと思えました。継続によって、筆と墨、水と膠、紙の関係理解が少しでも進んでくれればなぁと思いながら描いています。
今月は『瑞相御書』より抜粋した一文を載せています。詳しい説明は当山ホームページの限定御首題のページをご覧ください。
今回、違った雰囲気を出せないかと金の絵の具を使ってみましたが、印刷にはあまり反映されませんでした。。
印刷に色や、特に金・銀などの反射で見え方の異なる要素を入れようとするには、箔押し印刷を勉強しないと難しいですね。
少しづつ水墨画の描き方勉強しながら、画材なども増やして、日本画になるように模索しています。
今回ようやく絵の形にはなったかなと思えました。継続によって、筆と墨、水と膠、紙の関係理解が少しでも進んでくれればなぁと思いながら描いています。
今月は『瑞相御書』より抜粋した一文を載せています。詳しい説明は当山ホームページの限定御首題のページをご覧ください。
すてき
投稿者のプロフィール
![日蓮宗 興栄山 善龍寺さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/OK54UtdgRrXHtbePeKJcsFXHZ31CHaunyKEFNPrKvSs/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220212-011408_IgPYHx16TB.jpg@webp)
日蓮宗 興栄山 善…25投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。