なかがみくまのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
中神熊野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年01月17日(金)
参拝:2019年10月吉日
2019年10月19日御開帳の時。一年に一度仏様文化財を一般公開されている模様。
神社の脇の参道は多摩川方面一望出来る。
奥多摩街道側鳥居
鳥居くぐると御神木。
御開帳の仏様三体が安置(仏様は文化財で撮影するのは不可っだった)されていた説明書の~お写真。
社の中に入れたのは、ラッキー。この扉の装飾素敵。
どなたか判らないが信者さんが大黒様安置された模様。この大黒様は文化財ではないが哀愁漂う〜?
秩父神社などの彫刻みたい。江戸時代って感じ。
菊!
龍神〜!
建物 後と前 年代相違
社前景
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。