おのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
小野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年05月25日(土)
参拝:2024年5月吉日
大国魂神社様から西へ。京王線の聖蹟桜ヶ丘駅近くにある小野神社様へ。こちらは武蔵国一之宮と称されています。創建は安寧天皇12年(紀元前537年)。天下春命(あめのしたはるのみこと)と瀬織津比咩命(せおりつひめのみこと)を主神としてお祀りしています。由緒によると鎌倉時代から戦国時代にかけて戦乱や多摩川の氾濫により何度も被災しましたが、江戸時代に徳川幕府によって再興されたそうです。色鮮やかな本殿がとても印象的でした。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。