おのじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
小野神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月14日(土)
参拝:2020年11月吉日
本日はお日柄もよろしく、なんて思いながら関東で唯一残った一宮、小野神社に行ってきました。
とても晴れたいい天気で、青空と紅葉🍁のコントラストが見事でした。
神社は街中にありましたが、駐車場もあり、静寂で鎮守の杜って感じでした。
事前に電話連絡しておいたので、御朱印はこのコロナ禍のご時世にもかかわらず、肉筆手書きでいただけました。感謝感謝!
偶然宮司さんと話ができて、ちょっと良かったです。宮司さん曰く、土日は大抵神社にいるので、御朱印はいただけるとのこと。
氷川神社⛩との関係は、笑って、両社とも武蔵国一宮ですが、うちは延喜式式内社で平安神宮時代から一宮だったそうです。氷川神社については明言しませんでした。
大国魂神社は武蔵国総社で関係は深いそうです。
近くの神社と九社めぐりというイベントをやっており、満願で非売品のお守りをいただけるとのこと。
是非挑戦しましょう!
とても晴れたいい天気で、青空と紅葉🍁のコントラストが見事でした。
神社は街中にありましたが、駐車場もあり、静寂で鎮守の杜って感じでした。
事前に電話連絡しておいたので、御朱印はこのコロナ禍のご時世にもかかわらず、肉筆手書きでいただけました。感謝感謝!
偶然宮司さんと話ができて、ちょっと良かったです。宮司さん曰く、土日は大抵神社にいるので、御朱印はいただけるとのこと。
氷川神社⛩との関係は、笑って、両社とも武蔵国一宮ですが、うちは延喜式式内社で平安神宮時代から一宮だったそうです。氷川神社については明言しませんでした。
大国魂神社は武蔵国総社で関係は深いそうです。
近くの神社と九社めぐりというイベントをやっており、満願で非売品のお守りをいただけるとのこと。
是非挑戦しましょう!
紅葉真っ盛り
境内の木々が色づいてます
本社拝殿
綺麗な紅葉。宮司さん曰く、今年は欅が例年はもっと茶色だけど、今年は赤くて銀杏や青空に映えるとのこと
鳥居
随神門には透かし彫りの装飾
神社入口
隨神門越しの拝殿
銀杏
本殿
枯葉が空中を舞う
色々な話を聞かせてくれた宮司さん
随神門の透かし彫り
秒速5㎝の枯葉
すてき
投稿者のプロフィール
![ちゅりぶりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/znkgUEzmHq-C1bg_ni1HUHPZct38L5p7ukgJs4G9Jzk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200923-165727_9AtasLAjAe.jpg@webp)
ちゅりぶり184投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。