御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
慈宏寺ではいただけません
広告

慈宏寺のお参りの記録(2回目)
東京都富士見ケ丘駅

投稿日:2024年01月31日(水)
参拝:2024年1月吉日
2022年8月振りの参拝になりました。今回は御首題帳を忘れずに持参して伺いました。
こちらは、春日神社と隣接していますが、入り口から本当に綺麗にお手入れされていて、とても静かです。
お参りして、好きな風景の右奥の竹林を眺めて、左手にある寺務所で御首題をおねがいしたところ、書き入れて頂けました。途中で二件、お客様のご来訪などあり、その間も待たせて頂きましたが、落ち着く空間で座って待たせていただけて、ガラス越しに御本堂や綺麗な境内を眺めて良い時間となりました。
ただ、まだまだコロナ禍で感染もまた広がっている中、御信徒様中心に慎重に対策をされながら行事を中止にしたり再開したりされているようで、もしかしたら、ご迷惑だったのかも…と思いましたが、とても丁寧な対応をして下さり、感謝の気持ちで後にしました。
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)
慈宏寺(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
慈宏寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ