しんごんしゅうぶざんはなかのほうせんじまつでらこうみょうじあとろくじろう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
真言宗豊山派 中野 宝仙寺末寺 光明寺跡六地蔵のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年06月10日(金)
6月“桜桃忌”の日に亡くなった、御先祖の一人になった、
おばあちゃん(祖父奥さん)の墓詣り。6月の13日命日。
美容師仲間が昭和に玉川上水に入水心中されて
以後気になっていたんだろうと想得る?が
平成になり、その命日に逝くって何という偶然の一致なのか?
紫色の露草がお墓に咲いていた。
“桜桃忌”じゃなくて“紫桃忌”だよね。
祖父の植えたナンテンの花が咲いていた。
どうか、皆んなを視ていて下さいませ。
おばあちゃん(祖父奥さん)の墓詣り。6月の13日命日。
美容師仲間が昭和に玉川上水に入水心中されて
以後気になっていたんだろうと想得る?が
平成になり、その命日に逝くって何という偶然の一致なのか?
紫色の露草がお墓に咲いていた。
“桜桃忌”じゃなくて“紫桃忌”だよね。
祖父の植えたナンテンの花が咲いていた。
どうか、皆んなを視ていて下さいませ。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。