曹洞宗
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
東京都品川区にある曹洞宗の寺院。 天正9年(1581)松平忠昌の生母・清涼院の開基である。 2世の嶺育は徳川家康の帰依を受け、たびたび江戸城に登城していたが、城まで距離があり、高齢の嶺育にとっては肉体的負担が大きいということから、家康は下谷(現・東京都台東区)に新たに天龍寺(現在は足立区に移転)を創建し、嶺育を住まわせた。そのため当寺は一時荒廃したものの、総寧寺哲尊が江戸宿寺として利用し再興した。
37
0
03-3474-3523
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
37
0