御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
清光院ではいただけません
広告
清光院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月10日(水)
参拝:2024年1月吉日
東京都品川区にある臨済宗大徳寺派の寺院。
慶安3年(1650)、旗本の座光寺清左衛門の開基である。元々は現在の品川消防署のあたりに位置していたが、寛文年間(1661~1673)に現在地に移転し東海寺の塔頭となったが、明治時代に東海寺から分離独立した。
東海寺塔頭時代は、奥平家(中津藩)・永井家(高槻藩)・織田家(天童藩)・細川家(宇土藩)の4藩主家が有力檀家となっており、墓域もこの4家が多くを占めていたが、織田・細川両家は整理・移葬され、現在は奥平・永井両家の墓域のみが残っている。特に奥平家の墓域は品川区の文化財に指定されている。能楽師の金春家と大蔵流の場所も残る。
慶安3年(1650)、旗本の座光寺清左衛門の開基である。元々は現在の品川消防署のあたりに位置していたが、寛文年間(1661~1673)に現在地に移転し東海寺の塔頭となったが、明治時代に東海寺から分離独立した。
東海寺塔頭時代は、奥平家(中津藩)・永井家(高槻藩)・織田家(天童藩)・細川家(宇土藩)の4藩主家が有力檀家となっており、墓域もこの4家が多くを占めていたが、織田・細川両家は整理・移葬され、現在は奥平・永井両家の墓域のみが残っている。特に奥平家の墓域は品川区の文化財に指定されている。能楽師の金春家と大蔵流の場所も残る。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1315投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。