あないなりじんじゃかみしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿那稲荷神社上社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月30日(土)
参拝:2023年9月吉日
拝殿の右側に「阿那稲荷」の扁額を掲げた阿那稲荷神社は上社と下社があり、ミニ千本鳥居の先に上社の「天の恵みの霊」が祀られています。
一方下社は階段を下りた所にあり、狐に囲まれた阿那稲荷神社に「地の恵みの霊」が祀られていて、薄暗さも加わわって神秘的な雰囲気に包まれていました。
ここには阿那稲荷神社の他に大国主恵比須神社などの3社が祀られているほか、「一粒万倍の御神水」は家業の繁栄を祈る水として信仰されていました。またこの霊水はお金に注ぐと金運アップのご利益があると言われ、隠れたパワースポットとなっているようです。
一方下社は階段を下りた所にあり、狐に囲まれた阿那稲荷神社に「地の恵みの霊」が祀られていて、薄暗さも加わわって神秘的な雰囲気に包まれていました。
ここには阿那稲荷神社の他に大国主恵比須神社などの3社が祀られているほか、「一粒万倍の御神水」は家業の繁栄を祈る水として信仰されていました。またこの霊水はお金に注ぐと金運アップのご利益があると言われ、隠れたパワースポットとなっているようです。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。