みたかすがじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三田春日神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年07月20日(土)
参拝:2019年7月吉日
芝東照宮から、今度は三田駅近くにある和菓子屋さんを目指して歩きました。すると、途中で大通り沿いに鳥居を見つけました。春日神社です。その奥のきれいな煉瓦調の建物は、慶応大学のキャンパスでした。何も知らずにたどり着いたのですが、かつて一人旅で訪れた奈良の春日大社から勧請された神様がおられるのかもしれません。境内には、福徳稲荷と赤羽稲荷の二社がありました。頻繁に通える身ではないため、会釈だけしてお暇しました。
和菓子屋に向かう途中で大輪の百合が咲いていました。
あんなところに鳥居が??
春日神社とのことで、近くのマンション前に鹿の像が飾られていたのに合点がいきました。
気持ちの良い拝殿です。
当初の目的地だった和菓子屋です。
すてき
投稿者のプロフィール
![アルネさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/z3hq_Z2TnIBZdU9bAtfPIrDK7_Zu0R74tmnbT-OxJUA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190627-073019_WdyxLFxcyU.jpg@webp)
アルネ322投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。