御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

でんづういん|浄土宗

伝通院のお参りの記録一覧(3ページ目)
東京都 後楽園駅

ハマの「寺(テラ)」リスト
2023年10月01日(日)
2919投稿

江戸三十三観音再訪 その15

地下鉄三田線「春日駅」下車徒歩15分。
第12番札所の浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。

1415年に「寿経寺」という小さな草庵で開創。徳川家康公の生母である於大の方が逝去された際に法名が「傳通院殿」から名付けられました。
元々学僧の修行勉学としても担っていました。
広い境内で、とても静かな寺院です。

伝通院(東京都)

山門です。
平成24年に新しく完成されました。

伝通院(東京都)
伝通院(東京都)
伝通院(東京都)

「指塚」。指圧師の浪越徳治郎先生の碑で、この近くに指圧師の専門学校があります。

伝通院(東京都)

法蔵地蔵尊です。

伝通院(東京都)
伝通院(東京都)

本堂です。
堂内にはご本尊の阿弥陀如来のほかに、霊場ご本尊の聖観世音菩薩も祀られています。
本堂の左手に御守りなどの受付があります。

伝通院(東京都)

以前いただいた御朱印です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ