御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
羽田神社ではいただけません
広告

はねだじんじゃ

羽田神社のお参りの記録(3回目)
東京都大鳥居駅

投稿日:2023年07月24日(月)
参拝:2023年7月吉日
京急夏詣
この日4社目。

京急さんの案内だと、若宮八幡宮から、川崎に戻って、蒲田から空港線で、となっている感じですが、
以前行ったときに見た大師橋が歩いて渡れるのでは、と思ったので、調べてみて、
結果、川崎大師駅から大師線で大師橋駅まで行き、大師橋を渡ってこちらに来ました。
大きなトラックが通るとちょっとあおられたりはしましたが、歩道も広いので、問題なく歩けました。
むしろ高所恐怖症なので、一番最後の写真を撮ろうと塔を見上げた時が一番怖かったです^^;

と、神社のことではない話を書いてしまいました。

こちらの神社は何回かお参りさせていただいていますが、この日はお祭りの準備で屋台がたくさん(やってなかったですが)。
夏詣の方か、人もそれなりに。
ですが、テントがはってあったり、冷風扇があったりで、御朱印を待っている間も暑さをしのげてありがたかったです。

御朱印は夏詣のものと、ポップアップのものがあったので、そちらをいただきました。
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社(東京都)
羽田神社の周辺
羽田神社(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
羽田神社の投稿をもっと見る229件
コメント
お問い合わせ