かまたはちまんじんじゃ
蒲田八幡神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
21.03.26。京急線「蒲田駅」西口から徒歩2分。
御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)/応神天皇。御神徳は商売繁盛、武運・勝運、学問、安産子育、厄除開運とされています。創祀は不詳だが、言い伝えや史実等からの推論で、慶長5年を当社鎮座とさだめ、平成12年に御鎮座400年祭が執行されました。(HPより)
社号標
正面鳥居
御由緒
手水舎
狛犬(阿形)
(吽型)
拝殿
↓
社殿の右サイドから
境内末社 天祖神社
↓
境内末社 満願火伏稲荷神社
裏参道の鳥居
裏参道
神輿庫
各町内(8町)分あるようです。
社務所
こちらで直書きの御朱印を拝受。
桜🌸
ボケの花
蒲田6社巡りなるものを記事で見つけたので巡ってきました😆徒歩で2時間くらいで廻れます。
御祭神は応神天皇です。八幡神は古くから仏教との関りが深い神でしたが、神道とのつながりは決して強くはありませんでした。しかし、仏教と神道を一緒に信仰していたころ(神仏習合時代)に八幡神と応神天皇が習合してから、皇祖神として人々の信仰を集めるようになったのです。
明治政府が行った神仏分離によって仏教と切り離され、さらに先の大戦による戦火で社殿が消失するなど困難もありましたが、地元の人たちによる再建が行われ現在に至っています。
『蒲田八幡神社』周辺にある五社も兼務しているのです。
女塚神社:誉田別命
御園神社:猿田彦命
北野神社:菅原道真公・建御名方命
椿神社:猿田彦命
薭田神社:誉田別命・天照大御神・武内宿禰命・荒木田襲津彦命・春日大神
この五社に『蒲田八幡神社』を合わせて六社をまとめています。
今日の夜勤明けは、蒲田の六兼務社を巡ると決めていたので、しっかり巡ってきました!
六つの兼務社の御朱印は、蒲田八幡神社でしか、まとめてもらえないとのことだったので、ゴールを蒲田八幡神社に設定して、順番に巡ってきました。どこもひっそりしてるんですが、どこもとってもキレイなんです。空気もスーんとしています。
全部の神社で、同じお願い事をお願いして。
ゴールの蒲田八幡神社で、兼務社参拝した事を告げて、御朱印6ついただきました。全部共通したデザインで、繋がりのある御朱印に、なっていてキレイー🤎
今日もありがとうございました!
よく眠れそうです!(笑)
数年かかった神社の改修工事がようやく終了し、静かに参拝できるようになりました。
境内には小円墳があり、相当古くから神聖な場所であったようです。時は下り蒲田村から新宿分村された時に、3体あった行基作の神体のうち一座を分ち祀ったところ霊験あらたかであったようです。この時期は平安末期とも鎌倉初期ともいわれておりますが、詳細な記録がないため、諸般の事情を推論して、慶長5年を鎮座と考え、平成12年に御鎮座400年祭が催行されました。なお、この御神体は、戦争により燃えてしまっています。
御朱印は達筆でとても秀逸です。また、こちらでは兼務社5社の御朱印もいただけます。こちらは、紙のみでの頒布になっています。しかし、よくありがちな印刷などではなく、ちゃんと手書きされており、こちらも秀逸です。兼務社は2時間もあれば徒歩で回れてしまいます。
社号標に鳥居
参道
拝殿
本殿
境内社:天祖神社
境内社:満願火伏稲荷神社
兼務社:椿神社
兼務社:椿神社の御朱印
兼務社:薭田神社
兼務社:稗田神社の御朱印
兼務社:御園神社
兼務社:御園神社の御朱印
兼務社:女塚神社
兼務社:女塚神社の御朱印
兼務社:北野神社
兼務社:北野神社の御朱印
蒲田六社巡りの最後に初めてお詣りさせていただきました。
社務所と手水舎は新築したのでしょうかとても綺麗な社務所でした。
石碑です
鳥居です
御由緒です
手水舎です
御朱印の拝受時間です
拝受した御朱印です
御朱印待ち
蒲田八幡神社は、東京都大田区にある神社。祭神は、誉田別命(応神天皇)。
創建は不詳だが、社伝によると江戸時代直前の1600年ごろ、荏原郡蒲田村から蒲田新宿村を分村するにあたり、蒲田村の鎮守であった稗田神社から行基作の神体三座のうち、春日の像一体を分祀し創建したとしている。なお、春日の像は太平洋戦争の米軍空爆により焼失している。
当社は、京急本線・京急蒲田駅の西方80m(近っ!)の市街地にある。駅前の商業的に便利な立地にもかかわらず、広々とした敷地を保っていて、社殿等の建造物や鳥居、柵などはいずれも新しく、氏子中の篤い信仰を受けていることが推察される。クリーンで清々しい雰囲気。
今回は、当社が武蔵国の式内論社である「薭田(ひえた)神社」を兼務していることから、御朱印を拝受するために参拝することに。参拝時は平日の午前中で、駅近で便利な立地なこともあるのか、家族連れなどの参拝者は来ていた。
境内入口の<鳥居>。
鳥居をくぐって、左側にある<手水舎>。
手水舎の隣にある<満願火伏稲荷神社>。宇迦之御魂大神を祀る。米軍による東京大空襲でも被災しなかったことから火防に霊験あらたかとされている。旧社殿は現社殿内に奉安されているとのこと。
満願火伏稲荷神社から<拝殿>を望む。
参道左手にある、真新しい<社務所>。御朱印はこちら。
参道右側、拝殿前にある<御神木>。
<拝殿>全景。塗装がパリッとしていて、狛犬とともに、新しい感じ。
<社殿>全景。本殿も同時期に再建されているみたい。
社伝の左側にある<天祖神社>の鳥居。
<天祖神社>の社殿と狛犬。明治末期1910年に近隣から遷座してきたとのこと。
社務所で御朱印を拝受していると、続々と家族連れがやって来て参拝していた。
<境内>全景。<社号標>は鳥居から離れて立っている。
大田区蒲田にある八幡神社。主祭神は応神天皇。創建は不詳。例祭は8月8日前後の土・日曜日に行われている。
蒲田六社巡り
京急蒲田駅を起点に北野神社、椿神社、稗田神社、女塚神社、御園神社の五社も兼務している。この五社に『蒲田八幡神社』を合わせて六社をまとめています。蒲田駅から六社めぐりをすると余裕の1日コースになります。
女塚神社:誉田別命
御園神社:猿田彦命
北野神社:菅原道真公・建御名方命
椿神社:猿田彦命
薭田神社:誉田別命・天照大御神・武内宿禰命・荒木田襲津彦命・春日大神
この六社は無病息災、勝運、安産、祈願に身体強健、厄除け、交通安全のご利益があります。
東京都のおすすめ3選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0