御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
来福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年09月08日(木)
参拝:2022年9月吉日
来福寺は品川区東大井にある真言宗智山派の寺院で、海賞山地蔵院と号します。正暦元年(990年)に智弁阿闍梨が創建したといい、文亀元年(1501年)に納経塚から経読地蔵を安置し、これを本尊としたといいます。本尊は延命地蔵菩薩。
御府内八十八ヶ所霊場26番札所。結願まで残り19霊場。今年中にはコンプリートしたいなぁー!
コロナ禍の中で御朱印は書置きのセルフ方式で、檀家以外は遠慮して欲しいようでした。日付未記入です。
寺号標柱から山門までの参道の雰囲気は印象的でした。品川百景のひとつのようです。
これから馬込(大田区)にある8番札所の長遠寺へ向かいます。
御府内八十八ヶ所霊場26番札所。結願まで残り19霊場。今年中にはコンプリートしたいなぁー!
コロナ禍の中で御朱印は書置きのセルフ方式で、檀家以外は遠慮して欲しいようでした。日付未記入です。
寺号標柱から山門までの参道の雰囲気は印象的でした。品川百景のひとつのようです。
これから馬込(大田区)にある8番札所の長遠寺へ向かいます。
すてき
投稿者のプロフィール
タケ491投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。