大井鹿嶋神社様から、京急の立会川駅に向かう途中、JRのガードをくぐってすぐのところに鎮座されています。かつてこの辺りには湧き水が出ており、水神様として、貞享2年(1685年)に九頭龍権現様をお祀りしたのが始まりとされています。日照りの時は人々はこの地で雨乞いをしたそうです。明治以降になっても昭和50年頃まではここに湧き水が出ていたそうです。かつての農耕社会では、雨乞いとして神様を信仰するという形を色々なところで見かけるので農耕社会と神様の関係はとても興味深く感じます。
4
0
こんこんと水が湧いていました。大森貝塚も近く太古の昔より人の営みがあり、それを支えた水源なのでしょう😃
水神社との社名にも現れていますが、水池が爽やかで涼を感じます。
9
平成28年7月18日(月・祝) 東京の大森から品川まで散策 鹿嶋神社→大経寺→鮫洲八幡神社→海雲寺→品川寺→品川神社→荏原神社
東京都品川区南大井の大井の水神社
2
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0