浄土宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
潮江院のお参りの記録一覧
ひでどらごん
2024年10月13日(日)
699投稿
江東区に位置する浄土宗寺院、潮江院は「見松山」と号します。この寺院は、寛永6年(1629)に照誉光心によって創建され、その後万治元年(1658)に現在の地に移転しました。
●創建の背景
潮江院は、照誉光心が開山となり、当初から浄土宗の教えを広める役割を果たしてきました。
●近代の合併と発展
明治12年(1879)には、潮江、見松、清澄の三庵が合併し、寺院として独立することになります。これにより、さらに多くの信者を受け入れる基盤が整いました。
●文化的な意義
潮江院には、玄関前に延命地蔵尊が祀られています。この地蔵尊は、関東大震災で消滅した江戸時代からのものの代わりに、昭和10年ごろに新たに祀られたもので、空襲の際も無傷で残ったことから、その名がつけられました。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0