御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土宗雙修山

心行寺の編集履歴
2022年01月02日(日)
東京都 門前仲町駅

くまタンさんのプロフィール画像
くまタン
2022年01月02日 21時14分

ご由緒

元和2年(1616)に京橋八丁堀寺町に創立。開山は観智国師の高弟光誉蓮社団誉一路屋道上人、開基は岩国城主吉川堅物の室養源院殿。寛永10年(1633)、現在地に移転。

御朱印

あり

山号

雙修山

院号

養源院

創立

元和2年(1616)

創始者/開山・開基

高弟光誉蓮社団誉一路屋道上人

巡礼

深川七福神(福禄寿 )

文化財

•絹本着色当麻曼荼羅図(江東区登録文化財)
•石造地蔵菩薩立像(影窓院地蔵)(江東区登録文化財)
•木造阿弥陀如来立像(江東区登録文化財)
•銅造阿弥陀如来坐像(江東区登録文化財)
•木造観音・勢至菩薩立像(江東区登録文化財)
•銅製伏鉦 宝暦7年在銘(江東区登録文化財)
•銅鐘 宝暦3年在銘(江東区登録文化財)
•露柱庵富水句碑(江東区登録文化財)
•供養塔(残欠) 元亨4年在銘(江東区登録文化財)
•五世鶴屋南北墓(江東区登録文化財)
•二軒茶屋松本墓(江東区登録文化財)
•養源院墓(江東区登録文化財)
•工藤平助墓 附工藤丈庵墓(江東区登録文化財)
•川口忠七・直墓(江東区登録文化財)
•伴伝兵衛店墓地(江東区登録文化財)

ログインすると情報を追加/編集できます。