御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佃天台地蔵尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月14日(土)
参拝:2024年9月吉日
仕事のあと月島付近まで都バスで移動、その周辺をウォーキングしてきました。
ちょっと見過ごしそうな細い路地…人がすれ違うのも苦労しそうなほど細い路地を入ったところに、この地蔵尊はありました。
昼間でも暗いでしょうから明かりはしっかりついていて、中はよく見えました。
参拝する場所もとても狭いです。
ちょっと見過ごしそうな細い路地…人がすれ違うのも苦労しそうなほど細い路地を入ったところに、この地蔵尊はありました。
昼間でも暗いでしょうから明かりはしっかりついていて、中はよく見えました。
参拝する場所もとても狭いです。
手水は自分で水道の蛇口をひねって出します。
こういう蛇口最近見なくなりましたね…
こういう蛇口最近見なくなりましたね…
なんと、高安関がこちらに参拝していました。
地元の力士なので思い入れがあります。
この細い路地を、あの大きな高安関が通ってきたのがスゴいです!
地元の力士なので思い入れがあります。
この細い路地を、あの大きな高安関が通ってきたのがスゴいです!
一番奥。
お賽銭を入れる場所が一瞬わかりませんでした(笑)
香炉ではお線香が炊かれていたようで、とてもいい香りがしました。
お賽銭を入れる場所が一瞬わかりませんでした(笑)
香炉ではお線香が炊かれていたようで、とてもいい香りがしました。
すてき
投稿者のプロフィール
ちびくろっぺ105投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。