いなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年10月22日(木)
参拝:2020年10月吉日
山手線大崎駅の光村印刷本社ビルのお稲荷さんです。
公開空地の中にあり誰でもお参りできます。
駅方向からですとモニュメントの奥にあたり、ここにお稲荷さんがあるのを最近まで気づきませんでした。
公開空地の中にあり誰でもお参りできます。
駅方向からですとモニュメントの奥にあたり、ここにお稲荷さんがあるのを最近まで気づきませんでした。
神社全景。大井町から渋谷行きの東急バス渋41系統に乗り、居木橋バス停から降りた際の見え方です。
光村ビルから見た全景。
鳥居。
お社。幟を立てるステンレス製スタンドが設置されています。
お社
お社。
お狐さま。風雨に晒され虹色に変化して味わい深くなっています。
お気さま。こちらも経年変化が美しいです。花立ては大崎ニューシティ伏見稲荷と同じ型です。
駅から見るとモニュメントが目立ちます。後ろの生け垣が稲荷神社です。
稲荷神社の場所は誰でもいつでも通れる公開空地です。
すてき
投稿者のプロフィール
ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。