みょうけんざんほんりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方妙建山本立寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月09日(金)
参拝:2024年2月吉日
河津桜が咲き始めてピンクのかわいいお花を鑑賞しました。閉門時間近くでしたので御首題はいただかずに境内散策をしました。色々な生き物に出会えるそうで暖かくなったら自然観察にまたお参りしたいと思いました。
日蓮宗で広い境内だと目立つところに日蓮聖人像があるのではと探しましたが見当たりませんでした。
日蓮宗で広い境内だと目立つところに日蓮聖人像があるのではと探しましたが見当たりませんでした。
2月上旬、河津桜が開花していました。
冬春早く閉門するという貼り紙
地蔵堂
元禄地蔵尊のお地蔵様
元禄地蔵尊の説明
参道にあった本善寺は解体され樹木葬用地を造成中でした。
本堂。六角堂に富士山のような屋根。
高輪公園等、高輪にはアズマヒキガエルが生息しています。
ペット供養のお地蔵様。猫缶がお供えされていました
高輪は寺社等に自然が残り色々な生き物がいるそうです。
境内には河津桜があり開花が始まっていました。
すてき
投稿者のプロフィール

ドリルうさぎ680投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。