せんのうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
仙翁寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月10日(土)
地下鉄「白金高輪駅」下車徒歩6分。
曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼です。
1599年元照和尚により八丁堀に創建。
1635年に現在地に移転したとされています。
幽霊坂の中腹にあり、近くには「おしろい地蔵」で有名な玉鳳寺の向かいにあります。
曹洞宗寺院。ご本尊は釈迦牟尼です。
1599年元照和尚により八丁堀に創建。
1635年に現在地に移転したとされています。
幽霊坂の中腹にあり、近くには「おしろい地蔵」で有名な玉鳳寺の向かいにあります。
立派な構えの山門。
近くの寺院にお参りしているにも関わらず、今回初めての参拝です。
近くの寺院にお参りしているにも関わらず、今回初めての参拝です。
連日の酷暑で、確かにゆっくりと休んでチャージ。
まるでインド様式の建物が本堂です。
背後は、田町高輪地区で再開発地域です。
この右手が庫裏です。
背後は、田町高輪地区で再開発地域です。
この右手が庫裏です。
いただいた御朱印です。
左上の「小坊主」の印がなんとも愛らしい。
今日も良い一日を。
左上の「小坊主」の印がなんとも愛らしい。
今日も良い一日を。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。