おたまいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
於玉稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月21日(木)
参拝:2023年12月吉日
江戸川区神社巡り⑤小さな稲荷神社ですが、以前は神田お玉ヶ池に鎮座していた稲荷神社の分社でしたが、明治四年に遷座したものです。神田岩本町には不忍の池の様な大きな桜ヶ池と云う池があったそうです。今は埋め立てられ、小さな社と小さな池があるのみです。元は池に身投げした畔の茶屋の於玉さんを鎮めるために創建され、可愛らしい名前ですが、悲しい物語です。知ってから参拝すると何だか悲しくなります。神田から新小岩は土地勘が無い者にとっては遠く感じますが、江戸時代では徒歩圏内(2里ちょっと位)私の行動範囲からは凄く遠くでした。
すてき
投稿者のプロフィール
![サンダーさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/dejb4QTCjxNtkEhyKFQ0gs4do2x2LE7XoVlIEjHFeBc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
サンダー1823投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。