御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
小名木川地蔵尊(開運延命子育地蔵尊)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年11月21日(木)
参拝:2019年10月吉日
「扇橋小名木川地蔵尊」とサイトには書いてありましたが、江東区に有形民俗文化財として登録されている名前は「小名木川地蔵尊」のようです。
明治時代に小名木川からすくい上げられたと伝えられているお地蔵様で、東京大空襲の旬災者を追悼するために再建されたものとのこと。
現在は地元の小名木川地蔵尊維持会の方が管理しているようです。
毎月四の日ごとに御供物・御生花を供え御開帳し、ご供養しているそうです。
明治時代に小名木川からすくい上げられたと伝えられているお地蔵様で、東京大空襲の旬災者を追悼するために再建されたものとのこと。
現在は地元の小名木川地蔵尊維持会の方が管理しているようです。
毎月四の日ごとに御供物・御生花を供え御開帳し、ご供養しているそうです。
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。