御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

べんてんいん|曹洞宗朝日山

弁天院の編集履歴
2022年01月09日(日)
東京都 入谷駅

くまタンさんのプロフィール画像
くまタン
2022年01月09日 21時13分

ご由緒

寛永初年、備中松山城主の水谷伊勢守が不忍池に弁天堂を創建すると同時に、水谷家の下屋敷であった水の谷の池にも弁財天祠を祀りました。そして、不忍を夕日、水の谷を朝日弁財天と称しました。関東大震災や太平洋戦争で相次いで被害を受けましたが、第二次世界大戦後宗教法人として成立しました。

山号

朝日山

院号

弁天院

創立

寛永初年

創始者/開山・開基

水谷伊勢守(備中松山城主)

巡礼

下谷七福神(弁財天)

ログインすると情報を追加/編集できます。