御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たほういん

多宝院のお参りの記録(1回目)
東京都日暮里駅

投稿日:2024年09月12日(木)
参拝:2024年9月吉日
多宝院は、東京都台東区谷中にある真言宗豊山派の寺院です。本尊は多宝如来で、非常に珍しい単独の本尊として知られています。1611年(慶長16年)に創建され、御府内八十八ヶ所霊場や御府内二十一ヶ所霊場の札所としても信仰を集めています。
弘法大師二十一ヶ寺御詠歌所附版木、御府内八十八ヶ所大意版木、そして庚申塔といった貴重な文化財が数多く残されています。
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)
デンドロビウム 見事にバルブが肥えているのできれいな花が咲くだろう
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)
多宝院(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
多宝院の投稿をもっと見る19件
コメント
お問い合わせ