すがじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
須賀神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年09月24日(月)
参拝:2015年7月吉日
【117】式外社 601年 素盞嗚尊 村社 蔵前は、江戸時代「札差」が軒を並べていたところで、当社の氏子にもその札差が多かった。札差とは、旗本や御家人の代理として禄米を受けることを業とした、いわば米商人で吉宗将軍のころには一〇九名もが公認されていたといわれている。彼らは武士への金貸しなども行なって富を得、次第に江戸の経済を動かすほどの勢力を持つようになった。それが大の祭り好きで、六月の祭礼もその財力を背景にして大いに賑わった。29/6/11鳥越祭の日に再訪。 大鳳/太子 武蔵國 東京都 城東 台東区 平成27年7月15日 平成29年6月11日
すてき
投稿者のプロフィール
大橋128投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。