御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
威光院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月23日(火)
参拝:2023年4月吉日
🌸威光院(いこういん)に御参拝をさせて頂きました🙏
🌼東京都台東区にある真言宗智山派の寺院。🌻室町時代後期、太田道灌の開基である。智山派総本山の智積院の末寺であり、江戸城を鎮守する寺として創建された。その後、八丁堀に移転した後、現在地に移転しました。
☘️2012年(平成24年) 現代建築の本堂や客殿が新築された。当院によれば、本堂の中は読誦するお経がよく響くとのことです。
🍁威光院の御本尊様は大日如来様をお祀りしております。コンクリートで出来た本堂はお経がよく響き、幻想的な空間を演出しています。
🔸御府内八十八ヶ所霊場とは弘法大師とゆかりがある寺院を巡る、四国八十八カ所の江戸版のようなモノで、 六十二番札所である当院ではお参りされた方に御朱印を承っております。
🍁所在地: 東京都台東区寿
2丁目6−8
🌼東京都台東区にある真言宗智山派の寺院。🌻室町時代後期、太田道灌の開基である。智山派総本山の智積院の末寺であり、江戸城を鎮守する寺として創建された。その後、八丁堀に移転した後、現在地に移転しました。
☘️2012年(平成24年) 現代建築の本堂や客殿が新築された。当院によれば、本堂の中は読誦するお経がよく響くとのことです。
🍁威光院の御本尊様は大日如来様をお祀りしております。コンクリートで出来た本堂はお経がよく響き、幻想的な空間を演出しています。
🔸御府内八十八ヶ所霊場とは弘法大師とゆかりがある寺院を巡る、四国八十八カ所の江戸版のようなモノで、 六十二番札所である当院ではお参りされた方に御朱印を承っております。
🍁所在地: 東京都台東区寿
2丁目6−8
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇921投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。