あわしまどう
東京都台東区に鎮座する、淡島堂を参拝。中尊は阿弥陀如来だが、その他にも少彦名命とその本地仏の虚空蔵菩薩も祀られている。 毎年2月8日に行われる針供養が有名。
4
0
駐車場ありません トイレ見当たりません 階段ありません
7
元禄年間(1688~1704)、紀伊国加太の淡島明神を勧請して建てられた。現在の建物は東京大空襲で浅草寺本堂が焼失した際、仮本堂となった。やがて影向堂として現二天門の南に移り、平成6年に現在地に移築された。 加太淡島神社の祭神は少彦名命で、淡島という小島に鎮座しているため、淡島明神の俗称がある。 淡島明神は女性の守り神として信仰を集め、江戸時代は「淡島の願人」と呼ばれる人びとがおり、江戸市中で婦女子に淡島明神の信仰を説いてまわっていた。現在、淡島堂を中心とした行事に、2月8日の針供養会がある。
19
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
4
0