あさくさふじせんげんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
浅草富士浅間神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月20日(火)
参拝:2021年3月吉日
こちらも3月28日、27日のみの限定御朱印がいただけると耳にして伺ってきました。
浅草富士浅間神社は浅草神社の兼務社。
詳しい創建日は不明だが、本殿より発見された棟札によると元禄年間(1688~1703)の創建と推察される。
現蔵前の三好町に勧請・分祀(御神霊を頂くこと)され、その後幕府の命により昔は富士に似た森厳なる小丘であった現在地(浅草五丁目)に移されたとされている。例祭日は富士山山開きの日の7月1日。
浅草富士浅間神社は浅草神社の兼務社。
詳しい創建日は不明だが、本殿より発見された棟札によると元禄年間(1688~1703)の創建と推察される。
現蔵前の三好町に勧請・分祀(御神霊を頂くこと)され、その後幕府の命により昔は富士に似た森厳なる小丘であった現在地(浅草五丁目)に移されたとされている。例祭日は富士山山開きの日の7月1日。
すてき
投稿者のプロフィール
のぶさん1604投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。