御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たいしどうはちまんじんじゃ

太子堂八幡神社のお参りの記録(2回目)
東京都西太子堂駅

投稿日:2021年09月06日(月)
参拝:2021年7月吉日
せっかく東京でオリンピックやってるのだから記念の御朱印何処かでやってないかと検索してたら出てきたので参拝してきました。
今から千年ほどの昔平安時代の終わり頃、陸奥(宮城・岩手)の豪族安倍氏の反乱(前九年の役)を源頼義・義家親子が征伐におもむく途中、鎌倉道に面したこの神社に戦勝を祈願し、杯を交わし休憩をしたと伝えられています。
正確な文献の資料はありませんが、このことから永承六年(1051年)以前には、この地の守り神としてこの神社の歴史が始まっていたと考えられます。
御祭神は、当初はこの地を開拓した先祖をこの地の守護神としていたと考えられますが、後に源氏の氏神となった八幡神が、源氏の関東での領地拡大に伴い、しだいにその地の守り神として祀られるようになったことにより、この社にも八幡神がまつられるようになったと思われます。
源頼朝による幕府政治が鎌倉に始まり、さらに室町時代には世田谷を始め近隣の土地を領地とした吉良氏や、江戸幕府を開いた徳川氏の源氏一門の八幡神への信仰の影響もあって、世田谷には八幡神社が多くあります。(50社中12社)
当神社も円泉寺の記録によれば、文禄年間(1592~1596年)に八幡神社として建立されたとあります。豊臣秀吉が小田原の北条氏を滅ぼし、全国統一をした後の頃になりますが、北条氏の家臣の一団がこの土地に移り、草分けとして開拓を進めた頃のことです。おそらくその頃に社殿が神社らしく整えられたことにより、その時代の創立とされたのでしょう。
太子堂八幡神社(東京都)
太子堂八幡神社の御朱印
太子堂八幡神社(東京都)
太子堂八幡神社の鳥居
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の狛犬
太子堂八幡神社の狛犬
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の像
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の建物その他
太子堂八幡神社の末社
太子堂八幡神社の鳥居
太子堂八幡神社の手水
太子堂八幡神社の鳥居

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
太子堂八幡神社の投稿をもっと見る172件
コメント
お問い合わせ