じょうえんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
常圓寺ではいただけません
広告
常圓寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月02日(月)
参拝:2024年11月吉日
24.11.28。先の柿の木坂北野神社より徒歩2分。
目黒区八雲1丁目の閑静な住宅街にある日蓮宗の寺院。
《東京目黒の大イチョウの寺》
山号 小杉山
創建 天正18年(1590年)
開基 小杉甚七
開山 日信上人
本尊 三寶釈迦多寶
【縁起】〜Wikipedia より引用〜
天正18年、日信上人によって開山された。元々は日信が住んでいた庵であったが、日信の寂後に寺にしたものである。当初は碑文谷法華寺の末寺であったが、当時の法華寺は不受不施だった。そして幕府の不受不施派禁教令により、法華寺は天台宗寺院「円融寺」になってしまったため、身延山久遠寺に本寺替となった。
目黒区八雲は高級住宅街のイメージがありますが、当寺は本堂での寺ヨガ開催や地域の子供会に境内を利用して貰うなど、開かれたお寺として庶民的な面も伺えました。
目黒区八雲1丁目の閑静な住宅街にある日蓮宗の寺院。
《東京目黒の大イチョウの寺》
山号 小杉山
創建 天正18年(1590年)
開基 小杉甚七
開山 日信上人
本尊 三寶釈迦多寶
【縁起】〜Wikipedia より引用〜
天正18年、日信上人によって開山された。元々は日信が住んでいた庵であったが、日信の寂後に寺にしたものである。当初は碑文谷法華寺の末寺であったが、当時の法華寺は不受不施だった。そして幕府の不受不施派禁教令により、法華寺は天台宗寺院「円融寺」になってしまったため、身延山久遠寺に本寺替となった。
目黒区八雲は高級住宅街のイメージがありますが、当寺は本堂での寺ヨガ開催や地域の子供会に境内を利用して貰うなど、開かれたお寺として庶民的な面も伺えました。
御首題
寺号標と山門
山門
参道
妙見堂
歌碑?
読めませんでした。
読めませんでした。
鎮守社
本堂
木鼻
常不軽菩薩像
永代供養塔
地蔵堂
広島被爆子育て地蔵尊
萬霊供養塔
寺務所・庫裡
直書きの御首題を拝受しました。
直書きの御首題を拝受しました。
檀信徒会館かな!
柿の木坂通り沿いの入り口
目黒の大イチョウ
樹齢約300年
樹齢約300年
すてき
投稿者のプロフィール
こばけん1130投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。