御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
碑文谷八幡宮ではいただけません
広告

ひもんやはちまんぐう

碑文谷八幡宮のお参りの記録(1回目)
東京都都立大学駅

投稿日:2024年08月13日(火)
参拝:2024年8月吉日
お盆期間の都内が空いている間隙をついての参拝第二弾。ナビに従って行くと二の鳥居前に出てしまい、一の鳥居をしっかりと見たかったので一方通行が多い道を何回か巡って到着。世田谷のっ港九十宅地の中、広大な敷地を持つ神社で、参道は桜並木になっています。参拝中も何組かの参拝者が訪れている地域に根付いているようでした。気温が上がる中境内の社叢で日光がが遮られ、心なしか涼しくも感じられます。境内社横に地名に由来となった碑文石が展示されていましたが、ガラスの反射でよくは見えません。参道途中の社務所兼自宅に立ち寄り、お声がけして書置きの御朱印を戴きました。
碑文谷八幡宮(東京都)
社号標
碑文谷八幡宮(東京都)
一の鳥居
碑文谷八幡宮(東京都)
灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
参道
碑文谷八幡宮(東京都)
二の鳥居
碑文谷八幡宮(東京都)
灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
「碑小学校創立之地」記念碑
碑文谷八幡宮(東京都)
日露戦役記念碑
碑文谷八幡宮(東京都)
社号標
碑文谷八幡宮(東京都)
征清戦勝記念碑
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
三の鳥居
碑文谷八幡宮(東京都)
明治廿六年(1893)奉納の狛犬
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
参道
碑文谷八幡宮(東京都)
灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
明治廿六年(1893)奉納の灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
手水舎
碑文谷八幡宮(東京都)
昭和七年(1932)奉納の手水鉢
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
神楽殿
碑文谷八幡宮(東京都)
昭和十年(1935)奉納の灯籠
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
狛犬
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
正德五年(1715)奉納の手水鉢
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
大正十二(1923)奉納の眷属の狐
碑文谷八幡宮の建物その他
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
境内社 稲荷神社 畠山重忠の家臣榛沢六郎という人物を祀っているそうです
碑文谷八幡宮(東京都)
扁額
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷石
碑文谷八幡宮(東京都)
拝殿
碑文谷八幡宮(東京都)
扁額 勝海舟直筆の揮毫
碑文谷八幡宮(東京都)
本殿
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
碑文谷八幡宮(東京都)
境内
碑文谷八幡宮(東京都)

すてき

御朱印

書き置き
書き置き

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
碑文谷八幡宮の投稿をもっと見る20件
コメント
お問い合わせ