御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安詳寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年05月08日(金)
参拝:2020年3月吉日
安詳寺は、1629(寛永6)年に安詳院日憶により開山。当初は、池上本門寺の末寺でした。当時の本門寺の貫首日樹は、徳川幕府からの布施を受けるべきではないとした不受不施を主張していたため、弾圧を受けました。そのため、安詳寺は、本寺を変えざるを得ず小湊山誕生寺(日蓮宗の大本山。千葉県鴨川市)の末寺となりました。太平洋戦争の折、空襲で堂宇を焼失するも1965(昭和40)年に復興。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。