御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月22日
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名]ではいただけません
広告

かみしんめいてんそじんじゃ

上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名]のお参りの記録(1回目)
東京都中延駅

投稿日:2023年04月30日(日)
2
品川区の二葉にあるパワースポット、上神明天祖神社にご挨拶。蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)とも呼ばれている神社で、住宅街の一角にありました。荏原七福神のひとつである、弁財天を祀っている神社ですね。この弁財天のある場所には、昔白蛇が住んでいたと言われ、「東京の白蛇さま」なんて言われているようで、境内にはヘビが沢山いらっしゃいました。
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
東京の白蛇さまです。
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
手水です。こちらも白蛇様がいらっしゃいますね
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
白蛇様がこちらの祠にも
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
参道の中ほど、左手には末社である稲荷社です。
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
「上神明天祖神社」、「下神明天祖神社」に分かれ、それぞれの村を護る神社となったようです。
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名](東京都)
祠を囲むかのように白蛇がいます。

すてき

みんなのコメント2件)

フォローありがとうございました。
写真が沢山で、それぞれに説明があり、素敵な記事ですね!

2023年05月01日(月)

よろしくお願いします。投稿が遅くて見苦しいですが、気が向いたらお寄りください

2023年07月13日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
上神明天祖神社[蛇窪神社の旧社名]の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ