へびくぼじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
蛇窪神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2024年07月04日(木)
参拝:2024年7月吉日
令和六年七月四日は、60日に一度の己巳の日です。
東京で蛇をお祀りしている神社と言えば西大井駅等から歩いて10分くらいのところに鎮座されている蛇窪神社様ですね。今年は年始にお参りしていましたが、今日もお参りすることができました。
午後3時頃の参拝なので、境内は割と空いていました。
新しいお札で銭洗いをしたかったのですが、今日は己巳の日なので出来ず残念でした。
東京で蛇をお祀りしている神社と言えば西大井駅等から歩いて10分くらいのところに鎮座されている蛇窪神社様ですね。今年は年始にお参りしていましたが、今日もお参りすることができました。
午後3時頃の参拝なので、境内は割と空いていました。
新しいお札で銭洗いをしたかったのですが、今日は己巳の日なので出来ず残念でした。
神社の入り口の鳥居です。
狛犬ではなく、一粒万倍の石像があります。
参道右側の一粒万倍の石像です。
参拝記念
茅の輪です。
奥に拝殿が見えます。
奥に拝殿が見えます。
蛇窪龍神社です
白蛇辨財天社様です
福活岩と親子岩です
法密稲荷社様です
稲荷社の脇に土搗石があります
すてき
投稿者のプロフィール
![やまとのたかくまさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/6JskZ9BRNLDm6AvOJDiPd14eKafdbAO2EmHHS8WsBBw/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240109-083231_T8MFNWcJne.jpg@webp)
やまとのたかくま216投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。