だいにちじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大日寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月10日(土)
4番札所 黒巌山 遍照院 大日寺です
色々修復しているようで、札所にしては新しい感じがしました
駐車場も広かったように思います
色々修復しているようで、札所にしては新しい感じがしました
駐車場も広かったように思います
鐘楼門です
ここも朱がきれいです
ここも朱がきれいです
鐘楼門を下から撮影。鐘がありました。
こくがんざん、と書いてます
こくがんざん、と書いてます
本堂です
本堂から大師堂に続く回廊に三十三躯体の木造の観音菩薩様がいます
ガラス張りの中に入っています
ガラス張りの中に入っています
西国三十三ヶ所の本尊を表す観音像です
この写真の中にあるかは定かではないですが、実際の霊場寺院のご本尊とは異なる様式の観音菩薩像もあるようです
4番札所 大日寺です
すてき
投稿者のプロフィール
![ぬいとともに、のりさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/yajqSmu2AYVXMILVV9az9ZEjC8XrBE0DX7zWg97VkRA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240123-132218_Y09exis3uT.jpg@webp)
ぬいとともに、のり38投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。