御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うさはちまんじんじゃ

宇佐八幡神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
徳島県 撫養駅

AKI
2021年05月10日(月)
775投稿

4月は来れなかったので、今日は参拝に行って来ました。参拝客は沢山来ていました。御朱印は書き置きのみしかなかったので、初穂料を入れて頂いてきました。

宇佐八幡神社の鳥居

鳥居

宇佐八幡神社の手水

花手水の中に鯉のぼりがありました。

宇佐八幡神社の手水

花手水

宇佐八幡神社の建物その他
宇佐八幡神社の本殿

本殿

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の建物その他
宇佐八幡神社の末社

稲荷神社

宇佐八幡神社の末社

金刀比羅神社と恵比寿神社

宇佐八幡神社の末社

出雲神社

宇佐八幡神社の建物その他

日露戦争時に奉納された灯籠

宇佐八幡神社の本殿

裏詣り

宇佐八幡神社(徳島県)

大山祇神社

もっと読む
AKI
2021年03月09日(火)
775投稿

お松大権現の次に徳島県鳴門市の宇佐八幡神社へ参拝に行って来ました。境内はとてもきれいにされてました。拝殿に書き置きの御朱印が置いてありました。初穂料を賽銭箱に入れて御朱印を頂きました。
2021年1月より月替わり御朱印を頂けるようになりました。
月によって違うお花の美麗な絵が入ります。

宇佐八幡神社の鳥居

注連柱

宇佐八幡神社の建物その他
宇佐八幡神社の鳥居

鳥居

宇佐八幡神社の建物その他
宇佐八幡神社の像
宇佐八幡神社の手水

手水社
お花が浮かべてありました。

宇佐八幡神社の手水

お花の手水社の中央にお雛様が飾ってありました。

宇佐八幡神社の手水

手水社

宇佐八幡神社の芸術

拝殿の天井の絵
凄くきれいでした。

宇佐八幡神社の芸術

上に同じ

宇佐八幡神社の芸術

天井の絵の中心には竜が描かれていました。

宇佐八幡神社の歴史

年表

宇佐八幡神社の本殿

拝殿

宇佐八幡神社の建物その他
宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の狛犬

狛犬

宇佐八幡神社の建物その他

農業祖神天照大神が祀られてました。

宇佐八幡神社の末社
宇佐八幡神社の末社

大山祇神社

宇佐八幡神社の末社

出雲神社

宇佐八幡神社の建物その他

日露戦争の戦勝記念に奉納された燈籠みたいですね。

宇佐八幡神社の本殿

裏詣りもできます。

宇佐八幡神社の末社

金比羅神社と恵美須神社

宇佐八幡神社の末社

稲荷神社

宇佐八幡神社の鳥居

厳島神社

宇佐八幡神社の授与品その他
もっと読む
ぬいとともに、のり
2024年02月18日(日)
22投稿

本日よりとくしま花手水めぐりが始まりました(R6.2.18〜3.17)
県内の神社が手水鉢に花を浮かべています
今まで興味はあったけど参加したことはなかったので参拝してきました

宇佐八幡神社(徳島県)

この鳥居をくぐって左側に駐車場がありました。途中の道は狭いところがありました

宇佐八幡神社(徳島県)

手水鉢には綺麗なお花が浮かんでいました

宇佐八幡神社(徳島県)

本殿です。中と天井を撮影しようと思っていて忘れています

宇佐八幡神社(徳島県)

本殿左右に大きな水瓶がありそこにも桶に入った花が浮かんでいました

宇佐八幡神社の御朱印

こちらが花手水めぐり限定御朱印です。設置してくれているお花のスタンプを自分で押して完成。人が少なかったのでお花を溢れさせてみました

宇佐八幡神社の御朱印

2月の御朱印は、節分をイメージしたものでしょうか。
全て書置きでした

宇佐八幡神社の御朱印

いつもの御朱印はこちら

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ