御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
天佐自能和氣神社ではいただけません
広告

あめのさしのわけじんじゃ

天佐自能和氣神社
徳島県 蔵本駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
あり

境内に駐車可能

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2024年03月28日(木)
1373投稿

阿波国名方郡の式内社です。第七代孝霊天皇さまの皇子である日子刺肩別尊さまを祀っているほぼ唯一?(他を知らないので暫定)の神社です。のちにこの方の母君である倭国香媛命さまを勧請し現在は親子で祀られています。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《鳥居》
徳島を代表する一級河川吉野川の沿岸に鎮座しています。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《由緒書き》
倭国香媛命さまはこちらでは意富夜麻登玖邇阿礼比売命という名前で載せられており、こちらは『古事記』に登場した際の名前のようです。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《手水舎》
水は流れていませんでした。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《社紋》
丸に鷹の羽紋です。この重なった羽で右側が上だと鷹の羽、左が上だと違い鷹の羽となります。後述の拝殿内部に掲げられた社紋で左が上なのが分かるので違い鷹の羽紋のようです。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《拝殿》
👁チェックポイント‼️
主祭神である日子刺肩別尊さまですが、この方自体の情報はあまりない代わりに、ご兄弟は吉備津神社の御祭神である吉備津彦命さまと大物主命さまの神懸かりで有名な倭迹迹日百襲媛命さまでした。そして意富夜麻登玖邇阿礼比売命の出身は淡路島らしいです。
まず間違いなくこの一家の出自に関連してこの地で祀られていることが分かります。
…もしかして孝霊天皇さまの御代ってここに住んで…?

天佐自能和氣神社(徳島県)

《拝殿の張り紙》
貼られているのが全て徳島県女子神職会の肩書でした。宮司さんは女性の方なのかな?

天佐自能和氣神社(徳島県)

《拝殿内部》🙏
大変綺麗にされています。棒串の紙垂長いですね。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《本殿》
一間社流造です。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《若宮神社》
左手にありこちらだけ一際大きいです。

天佐自能和氣神社(徳島県)

《記念碑》

天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)

《末社群》

天佐自能和氣神社(徳島県)

《石碑?》
その中で特に変なものがこの2つです。なんだこれ?

もっと読む
たける
たける
2023年10月05日(木)
50投稿

赤い屋根の変わった形の神社です。
お隣に若宮神社さんがあります。
狛犬さんも変わった形?!
広くてキレイな神社でした。

天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社の狛犬
天佐自能和氣神社の手水
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)

若宮神社さんがお隣に。

天佐自能和氣神社(徳島県)

若宮神社 狛犬

天佐自能和氣神社の狛犬

おかっぱ頭?

天佐自能和氣神社の狛犬

ウロコのような模様が見えます

天佐自能和氣神社(徳島県)
天佐自能和氣神社(徳島県)

尻尾も面白い形

もっと読む
投稿をもっと見る(2件)

天佐自能和氣神社の基本情報

住所徳島県徳島市不動東町4-569
行き方
アクセスを詳しく見る
名称天佐自能和氣神社
読み方あめのさしのわけじんじゃ
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

なし

トイレなし

詳細情報

ご祭神神皇産霊尊
高皇産霊尊
日子刺肩別尊
意富夜麻登玖邇阿礼比売命
ご神体不詳
創建時代不詳
創始者不詳
本殿一間社流造

Wikipediaからの引用

概要
天佐自能和氣神社(あまさしのわけじんじゃ)は、徳島県徳島市不動東町四丁目に鎮座する神社である。
歴史
歴史[編集] 創祀年代は不詳である。『延喜式神名帳』に載る式内社である。元は孝霊天皇の皇子である日子刺肩別尊一座を祀っていた。後にその母である意富夜麻登玖邇阿礼比売命を勧請し、更に神皇産霊尊と高皇産霊尊を配祀したと伝わる。旧村社。
引用元情報天佐自能和氣神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%A4%A9%E4%BD%90%E8%87%AA%E8%83%BD%E5%92%8C%E6%B0%A3%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=55094406

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ