御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

日蓮宗

妙福寺のお参りの記録一覧
栃木県 鴻野山駅

断捨離
断捨離
2021年10月25日(月)
1309投稿

日蓮上人が房州小松原にて、東条左衛門影信から受けた傷を那須温泉で癒すため滞在したお寺で、自ら置いていかれた上人像が安置されています。
また、日蓮宗布教のための題目板碑が文化財として本堂内部に保存されています。
駐車場の横にには、それはそれは見事な枝垂れ桜があり、御朱印にも桜の印があります。
満開の枝垂れ桜を思い、お参りしました。

妙福寺の建物その他
妙福寺の歴史

由緒書き

妙福寺の本殿

綺麗に整備されています。
草ひとつない、落ち葉ひとつない!

妙福寺の初詣

立派な枝垂れ桜です。

妙福寺の本殿

本堂 御朱印を頂く間、本堂に上げて頂いてお詣りすることができました。

妙福寺の本殿
妙福寺の本殿
妙福寺の建物その他

題目板碑
こちらは南無妙法蓮華経の文字が読み取れます。

妙福寺の建物その他
妙福寺の建物その他

こちらは、、わからん(`_´)ゞ

妙福寺の本殿
妙福寺の自然
妙福寺の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ