さんがじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三箇神社のお参りの記録一覧
![断捨離](https://minimized.hotokami.jp/OYpovAN-N-bq3fKpxeQfaa8XERbrACcNiW6yUdCr0mc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190905-135016_30H09ZIGto.jpg@webp)
断捨離
2021年07月12日(月)
1353投稿
もとは入江野村、塙村、戸田村にあった神社を、ひとつに合祀し、三箇神社になったそうです。
「さんこ」ではなくて「さんが」と読みます。
火伏せの神様として、地域の人々から信仰されています。
白くて新しい鳥居
拝殿
拝殿前には至福の手形がありました。
左手を手形にあてて、お願いをします。
透明な蓋があります。
今時、手が触れる物が直接置いてあるのは珍しい。
コロナとは無縁ののどかな場所なんです。
お願いしてから、自前のスプレーで消毒しまひょ。
しっかりとした、いかつい狛犬
南那須地域の十五社巡り、やってます!
十五社のスタンプが集まると素敵な商品がゲットできます。
境内
もっと読む
栃木県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0