御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
壽命院 永徳寺ではいただけません
広告

壽命院 永徳寺のお参りの記録(1回目)
栃木県市塙駅

投稿日:2022年03月07日(月)
参拝:2022年3月吉日
2
弘仁6年(815)行基の開基、観音堂は徳一大師の創立といわれている。
観音堂の大きさとダイナミックで繊細な彫刻に驚き、さらに、近づくと本尊の十一面千手観音の神々しいお姿がライトアップされた!!千手観音像は行基の作といわれ、県の有形文化財です。
無住のお寺さんですが、連絡先が書いてあるので、連絡すれば御朱印は頂けます。


秘密の裏神様もいた❤️
壽命院 永徳寺の建物その他
観音山梅の里の駐車場から石段を登っていきます。
壽命院 永徳寺の本殿
デーンと現れた観音堂
壽命院 永徳寺の本殿
屋根は新しい瓦が葺き替えられていましたが、他の部分は綺麗に保存されています。
壽命院 永徳寺の芸術
奉納額が沢山ある。
壽命院 永徳寺の芸術
壽命院 永徳寺の芸術
壽命院 永徳寺の芸術
正面の彫刻
壽命院 永徳寺の芸術
壽命院 永徳寺の仏像
十一面千手観音立像
格子の間から撮りました
壽命院 永徳寺の芸術
壽命院 永徳寺(栃木県)
壽命院 永徳寺(栃木県)
屋根の後ろが三段になってます。
壽命院 永徳寺(栃木県)
壽命院 永徳寺(栃木県)
梅林の梅も一本だけ花をつけていました。
壽命院 永徳寺の自然
壽命院 永徳寺(栃木県)
春だねぇ
壽命院 永徳寺の建物その他
観音堂の後ろには、、いたいた!
壽命院 永徳寺(栃木県)

すてき

みんなのコメント2件)

断捨離さん
ご無沙汰してます😊
断捨離さんの行かれているところは、いつも秘密の花園のような場所でとても好き💕です✨
十一面先手観音さま✨
そして裏神様✨
貴重なものをありがとうございます😊

2022年03月09日(水)

福姫さん、こちらこそ、いつもコメントありがとうございます。
以前は御朱印が目的でお詣りしていましたが、今は人の居ない場所が好きになりました。
これもコロナ禍のおかげかな、、と前向きに捉えています。

何百年も前から、地元に慕われて根付いている神社やお寺は安心します。

2022年03月10日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
壽命院 永徳寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ