ひぐちらいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
樋口雷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月26日(月)
参拝:2024年8月吉日
旧国道294号線を走行中に大鳥居を見かけて寄り道。
参道と書かれたみちを進むと丁字路にぶつかり神社らしいものは無し。
ここでGoogleさんにお尋ねすると曲がった先で奥に入るとあるような指示。
ようやく見つけることができました。
おそらくは、元の参道と現代の道路の位置が微妙にずれているのでしょうね。
Googleさんのおかげで無事到着。
お参りを済ませて本殿の彫刻を拝見するとなかなか見事な彫り物でした。
プレハブの社務所はありますが、ご奉仕されている方は見当たらず、
御朱印の有無を確かめることはできませんでした。
参道と書かれたみちを進むと丁字路にぶつかり神社らしいものは無し。
ここでGoogleさんにお尋ねすると曲がった先で奥に入るとあるような指示。
ようやく見つけることができました。
おそらくは、元の参道と現代の道路の位置が微妙にずれているのでしょうね。
Googleさんのおかげで無事到着。
お参りを済ませて本殿の彫刻を拝見するとなかなか見事な彫り物でした。
プレハブの社務所はありますが、ご奉仕されている方は見当たらず、
御朱印の有無を確かめることはできませんでした。
すてき
投稿者のプロフィール
オサッペ1164投稿
同僚に御朱印を見せてもらってからハマってしまった。
元々、歴史が好きで寺社の由緒書きを読むことが好きだったため余計にハマってしまっている。
暇さえあれば神社仏閣回りをしています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。