ちよがおかはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
千代ケ岡八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月03日(月)
参拝:2023年4月吉日
前回この辺りを巡った時に「八幡社なんてどこにでもある(-д-)」と後回しにしたため、今回は必然的に八幡社が多くなりましたw
やはり遠出すると変わった名前の神社とか地元に少ない系統の神社に優先的に行きたいので、初回はどうしても八幡社が外しがちになる。
調べてみたらやはり八幡社が日本で一番多いらしく、しかも2位の伊勢・神明社系の倍近くと圧倒的だった!(○_○) ・・・なるほど、道理でどこでも見かけるワケだ(^^;
さてこちらの八幡宮ですが、一言で行って全てがカワイイ神社でした(*゜д゜*)
ご覧のように、武神の八幡宮なのに境内レイアウトも授与品も御朱印も全て女子向けで攻めてる・・・
野郎一人だとファンシーショップとかオサレなスイーツ店とか女性専用車両に紛れ込んでしまった時のような気まずさが・・・今回オカンが一緒で良かったw
まぁ御朱印趣味は過半数が女子だと思うのでやっぱ戦略的にこうなるわなw
この神社、珍しいことに本殿のみで摂社末社が一つもなかった!(○_○) 小さい石祠とか石神なども見当たらず。
近年できた神社ではなく1183年創建の古社なので、神仏習合とか神社合祀令の時代もちゃんと経てきてるはずなんですが・・・
創建時に鶴がこの神社の上を三回舞ったので「鶴は千年」にちなんで千代ヶ岡と名付けられたとのこと。 とても縁起の良い土地に立つ神社です☆
やはり遠出すると変わった名前の神社とか地元に少ない系統の神社に優先的に行きたいので、初回はどうしても八幡社が外しがちになる。
調べてみたらやはり八幡社が日本で一番多いらしく、しかも2位の伊勢・神明社系の倍近くと圧倒的だった!(○_○) ・・・なるほど、道理でどこでも見かけるワケだ(^^;
さてこちらの八幡宮ですが、一言で行って全てがカワイイ神社でした(*゜д゜*)
ご覧のように、武神の八幡宮なのに境内レイアウトも授与品も御朱印も全て女子向けで攻めてる・・・
野郎一人だとファンシーショップとかオサレなスイーツ店とか女性専用車両に紛れ込んでしまった時のような気まずさが・・・今回オカンが一緒で良かったw
まぁ御朱印趣味は過半数が女子だと思うのでやっぱ戦略的にこうなるわなw
この神社、珍しいことに本殿のみで摂社末社が一つもなかった!(○_○) 小さい石祠とか石神なども見当たらず。
近年できた神社ではなく1183年創建の古社なので、神仏習合とか神社合祀令の時代もちゃんと経てきてるはずなんですが・・・
創建時に鶴がこの神社の上を三回舞ったので「鶴は千年」にちなんで千代ヶ岡と名付けられたとのこと。 とても縁起の良い土地に立つ神社です☆
全部カワイイ系、それもヲタが考えるカワイイ系(萌え)ではなく、女子が考えると思われるカワイイ系だったので、違う意味でどれにするか迷いましたw
結局、兎年+季節物、さらに僅かでも男アピールのため御朱印趣味とは対照的にほとんど女っ気皆無であろう鉄ヲタの電車入りチョイスw
結局、兎年+季節物、さらに僅かでも男アピールのため御朱印趣味とは対照的にほとんど女っ気皆無であろう鉄ヲタの電車入りチョイスw
なぜか親も電車入りの方を選んでた。。。
やはり+α入ってる御朱印の方がお得感があるのかもw
調べたところ、真岡鐵道沿線の7社がコラボした御朱印で全て集めると金運列車が完成するとのこと
真岡駅の守銭社の御朱印がモロ萌え系だったので今度絶対行きます!(*´Д`)ハァハァ
やはり+α入ってる御朱印の方がお得感があるのかもw
調べたところ、真岡鐵道沿線の7社がコラボした御朱印で全て集めると金運列車が完成するとのこと
真岡駅の守銭社の御朱印がモロ萌え系だったので今度絶対行きます!(*´Д`)ハァハァ
例によって駐車場は境内近く
ここは参道がかなり長いので正面に戻っての入り直しは断念
ここは参道がかなり長いので正面に戻っての入り直しは断念
遥か彼方に一の鳥居
千代ヶ岡八幡宮の桜
この長い参道を利用して昔は流鏑馬が行われていたらしい
この長い参道を利用して昔は流鏑馬が行われていたらしい
神職さんが園芸好きらしく、チューリップやパンジーなど春の花がアチコチに♪
花手水
イチゴとウサギが可愛らしい♪
イチゴとウサギが可愛らしい♪
参道両側に授与品が並べられてました
自分はよくわかりませんが、袋物はオカン曰く「安い」とのことでした
自分はよくわかりませんが、袋物はオカン曰く「安い」とのことでした
釣り系おみくじ多数
一つ引いてみようかと思いましたが、せっかく日限富士浅間神社で引いた大吉を上書きしたくないので、自分ではなく猫みくじをw
こんなん出ましたけど~♪
やたら動物病院とか獣医とか出てくる・・・(^^;
「散髪したいニャン」
うちのネコ短毛種だぜ スキンズになってもええんか?
やたら動物病院とか獣医とか出てくる・・・(^^;
「散髪したいニャン」
うちのネコ短毛種だぜ スキンズになってもええんか?
どうもアテにならない結果が出たので結んできたw
御朱印帳とお守り
ニノのゆるキャラ入り御朱印帳
やや藤子不二雄タッチw A先生の作品だな(違)
やや藤子不二雄タッチw A先生の作品だな(違)
これだけ紙が黄色いそうですが、比べてみると確かに
ご覧のように御朱印は全てカワイイ系(^^;
本日は直筆でいただけました
本日は直筆でいただけました
拝殿
色褪せてピンクに
これも女子感増してる由縁だと思いますw
色褪せてピンクに
これも女子感増してる由縁だと思いますw
拝殿前にも季節の生け花
拝殿内
あらやだ♪ モフモフ(*´∀`*)
右手の方にはこれから植樹予定と思われる花やイチゴの苗多数
本殿
祠や石碑も含めて摂社末社は一つも見当たらず、あったのは古札納め所だけでした
すてき
投稿者のプロフィール

くし1592投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。