御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

やぐもじんじゃ

八雲神社のお参りの記録(1回目)
栃木県茂木駅

投稿日:2023年09月03日(日)
参拝:2023年9月吉日
昔はよく車で通過していたところです。素戔嗚のほか相殿として江戸時代に茂木町を治めていたお殿様も祀られているようです。慕われた良いお殿様だったのでしょうね。先に寄ってきた御嶽神社の御朱印も頂戴し、他にも兼務社がありますので、後々再訪することにしました。末社の琴平、青麻、菅原の社は中位のサイズあり、地域の方々の多様な願いを受け入れてきた歴史を感じます。
駐車場は道路沿いに数台、道路の反対側にはかき氷屋さんがあり、かなり気を惹かれ食べても良かったのですが、先を急いで今回は見送りです。
八雲神社の御朱印
八雲神社(栃木県)
八雲神社の建物その他
八雲神社(栃木県)
由緒
八雲神社(栃木県)
八雲神社(栃木県)
社務所
八雲神社(栃木県)
営業時間
八雲神社(栃木県)
末社
八雲神社(栃木県)
八雲神社の建物その他
青麻神社が気になっていましたが、ここで遭遇。
八雲神社(栃木県)
八雲神社(栃木県)
川から御神体が流れてくる神話ですね。
八雲神社の建物その他
拝殿

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
八雲神社の投稿をもっと見る37件
コメント
お問い合わせ