御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
法幢寺ではいただけません
広告

ほうどうじ

法幢寺のお参りの記録(1回目)
栃木県益子駅

投稿日:2021年07月10日(土)
参拝:2021年7月吉日
「仇討発祥の地」「浄瑠璃坂仇討ち準備の地」の看板があります。詳しい事は知らず、お参りに行きました。
雨が降り、夕方にもかかわず、車が境内に入ってくるのを見て、奥様が本堂を開けて待っていてくれました。

浄瑠璃坂とは江戸三大仇討の一つとされ、赤穂浪士の討ち入りにも影響を与えたんだそうです。
寛永八年(1668年)宇都宮藩藩主、奥平忠昌公の法要が菩提寺である興禅寺で行われた時、従兄弟同士が起こした刃傷事件がありました。喧嘩両成敗であれば不服なしであったが無念のまま憤死した奥平内蔵允の仇を討つため、家臣らがこの深沢の地に身を潜め、三年後には見事に仇討ちを果たしたそうです。
その仇討で本懐を遂げた家臣達をずっと見守った千手観世音菩薩様、虚空蔵菩薩様が今も本堂に安置されています。
法幢寺(栃木県)
仇討発祥の地?どんな仇討ちなの知りませんが、行ってみましょう。
法幢寺(栃木県)
山門までの石段には紫陽花が盛りに咲いています。
法幢寺の山門
紋は、、葵の御紋。
慶安二年(1650)家光公より御朱印高五石を拝領しました。
寺紋も下賜しました。
法幢寺の本殿
法幢寺(栃木県)
左側には本堂。右側は山の斜面が迫っています。
法幢寺の自然
法幢寺の建物その他
山の斜面はヤマユリがたくさんありましたが、イノシシに全部食べられてしまいましたが、境内の山際の石灯籠の前に一株だけ残っていました。
もうすぐ、咲きそうです。
法幢寺の仏像
法幢寺の地蔵
法幢寺の建物その他
結構高い山です。
法幢寺(栃木県)
森林組合の人に木を切って少し、明るくなりました。
山の管理は大変です。
法幢寺の本殿
本堂正面
法幢寺の本殿
本堂内部
法幢寺の仏像
御本尊、千手観世音菩薩
傷みが激しく、お手も数本欠けている。御本尊を作ってから御簾を作ったので、修理のため外に出すのが難しいそうです。
法幢寺の仏像
虚空蔵菩薩様、こちらも修理したいが、外に出せないとのこと。
法幢寺(栃木県)
浄瑠璃坂の仇討ちが漫画や、映画化された時のポスターを見せて頂きました。
法幢寺の御朱印
奥様が書いてくれました。
夕方にも関わらず、浄瑠璃坂の話、達磨大師の話、山の話などをして下さいました。
特に、浄瑠璃坂の仇討ちでは、〝罰として島流になりましたが、無事戻ってきて、その子孫はいらっしゃる、と言うハッピーエンド。一方、赤穂浪士は打首になりバットエンド。〟お話としては悲劇の方が伝わり易いので、浄瑠璃坂より赤穂浪士が有名ですが、赤穂浪士が仇討ちの方法を学んだ事や、深沢の人々の人情が厚く、仇討ちに成功した事を伝えるのが、このお寺の役目であり、奥様の成すべき事だとおっしゃっていました。
実はご住職はこのお寺に婿に来て、子供が産まれると、病気でずっと植物状態なんだそうです、、
奥様が使命感を持ち、どんな苦労をしてこのお寺を守ってきたのか、考えると涙がでました。

そんな半生を送ってこられた奥様の見事な字の御朱印は、あたしの心に残る、最高の御朱印です。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法幢寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ