くろいそじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
黒磯神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年08月23日(日)
JR黒磯駅からほど近い場所です。
頂いた御朱印に、「報本反始」との言葉がありました。
天地や祖先の恩に報い、発生の始めに思いを致すこと、の意だそうです。
頂いた御朱印に、「報本反始」との言葉がありました。
天地や祖先の恩に報い、発生の始めに思いを致すこと、の意だそうです。
よく見たら、狛犬の後ろの灯篭の上に狛狐
参拝してた時は気が付かなかった😲
参拝してた時は気が付かなかった😲
手水舎
神楽殿
面足尊(おもたるのみこと)男神 惶根尊(かしこねのみこと)女神
私には聞きなれないご神名だったので、調べてみました。
面足とは、大地が完成した事を表し、惶根の神名は、いよいよ大地が成り立ち、「あやにかしこし」と美称したものなのだそうです。万事が整い満足する、という意味合いがあり、特に修験道で信仰され、第六天に擬せられた、そうです。
私には聞きなれないご神名だったので、調べてみました。
面足とは、大地が完成した事を表し、惶根の神名は、いよいよ大地が成り立ち、「あやにかしこし」と美称したものなのだそうです。万事が整い満足する、という意味合いがあり、特に修験道で信仰され、第六天に擬せられた、そうです。
この両神像からは、強い気線を感じました。
帰りに黒磯駅近くの丸信本家でチャーシュー麺を食べました。
美味しかった〜♪😃
美味しかった〜♪😃
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。