御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
西郷神社ではいただけません
広告

さいごうじんじゃ

西郷神社のお参りの記録(1回目)
栃木県西那須野駅

投稿日:2020年07月09日(木)
参拝:2020年7月吉日
6
西郷どんの実弟従道をお祀りした神社です。
こちらを散歩した知り合いが「なんも無かったわ」と言うのですが、行ってみてビックリ!こんなに凄い神社だったなんて!
しかし何故に西郷さん?
明治時代那須野が原の開拓は水の確保と土地開拓が大切だったそうで、当時の海軍大臣だった従道が荘園のようにこの地を所有し、那須疎水に尽力したそうです。なので、明治36年にお祀りしたんだそうです。
西郷神社の周辺
ウエルカムです!
西郷神社の建物その他
広場の奥に鳥居があります。
西郷神社の鳥居
西郷神社の狛犬
なんだか頭が四角くい。
西郷神社の狛犬
こちらも四角く
石を有効利用したんでしょうね。
頭が、スパッと切れています。
西郷神社の本殿
いよいよ本殿ですが、、なんだか形が妙です。
西郷神社の本殿
ん?
西郷神社の本殿
なに?石造り?
しかも彫刻が凄い!
西郷神社の本殿
右から
西郷神社の本殿
左から
西郷神社の本殿
後ろから
西郷神社の本殿
明治36年と書いてある
西郷神社の芸術
もう一度、本殿柱の降り龍
西郷神社の芸術
登り龍
西郷神社の芸術
西郷神社の芸術
西郷神社の建物その他
西郷神社の手水
手水舎も渋い

すてき

みんなのコメント6件)

凄い彫刻ですね。ゾクゾクしました。完全に芸術作品だと思います。実際に見てみたいけどちょっと遠いなあ。

2020年07月09日(木)

コメントありがとうございます

何も無い、と思っていたので、ビックリです。
日本遺産の文化財として大田原市では7つ指定しています。その中のひとつなんですが、クヌギの木には立て看板もあり、文化財だとわかりますが、本殿には立て看板もなく、まるで石塀と同じ扱いです。これは抗議しなくてはなりませんね(^^)/

2020年07月09日(木)

これは凄いですね!

明治という時代ならではのモダンな造りですねぇ..
今見ても斬新です!

2020年07月11日(土)

そうですね!
ミックさんに並ぶ程斬新だと思います(^_-)

2020年07月11日(土)

凄いですね!
興味のない方からすれば、普通に神社にありそうなものしかなかった…ということなんでしょうね。
でも行った断捨離さんのお陰でこんな凄いものを見ることができました感謝です。

2020年07月13日(月)

とんでもないです。
この本殿がタダモノではないと、思えるところが、ホトカミユーザーですね。

2020年07月13日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
西郷神社の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ